新着情報
2025-02-19 09:58:00
コスパ最強の【加賀鳶】が帰ってきた!
加賀鳶 純米 翔
1.8L 2,158円(税込)
酸味と旨味のバランスのとれた、キレの良いすっきりとした辛口です。
落ちついた香りと、純米ならではのキレのある味わいが特長のコストパフォーマンスに優れたお酒です。
冷やからお燗まで幅広く楽しめるお酒です。
<受賞歴>
全国燗酒コンテスト2022 お値打ちぬる燗部門 金賞
●原料米:【全量契約栽培米使用】酒造好適米使用国産米100%
●精米歩合:65%
●アルコール:15%
●日本酒度:+4.0
●酸度:1.7
●アミノ酸度:1.6
2025-02-16 09:52:00
150年の時を越えて『洗心甘露水』で仕込んだ酒
<蔵出し1500本限定>
香住鶴 洗心甘露水 吟醸純米 生原酒
720ml 1,980円(税込)
【Yahoo!ショッピング】
●原料米:特別栽培米コウノトリ農法五百万石
●精米歩合:55%
●利用水:香美町香住区下浜 西迎寺境内内、軟水(1.6度)
●アルコール:15%
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
香住区西迎寺様境内内の井戸、通称『洗心甘露水』で仕込んだ生もと吟醸純米生原酒です。
西迎寺は高木城主の菩提寺として永禄元年1558年に建立されました。
その井戸から湧き出る“洗心甘露水”。
江戸中期〜末期に酒造りに使われて以来、およそ150年の時を経て、今再びこの清らかな水を用い酒造りを行いました。
海から100mほどの場所にもかかわらず、塩分を全く含まない軟水は、その柔らかで甘みのある水質が特徴的です。
この水で仕込むと、雑味が少なくやわらかい口当たりのお酒に仕上がります。
悠久の歴史を感じる一杯をお楽しみください。
<店主のテイスティングメモ>
スッキリとした飲み口で、爽やかな酸味と、米の旨味が口の中に広がります。
冷酒、オンザロックがオススメです。
2025-02-15 10:43:00
【クラフトビール】NZホップの豊かな香りとハチミツモルトの優しさが織りなす、パワフルなHazy IPA
openair carry on
【Yahoo!ショッピング】
ビアスタイル:nz hazy ipa
アルコール度数: 6.5%
モルト:2-row, chit, honey malt, pale ale malt, wheat malt
ホップ:superdelic, nectaron, ych 303, nelson sauvin terpene
酵母:british
NZ産ホップをたっぷり使用し、トロピカルフルーツやシトラスの香りが際立つヘイジーIPA。
7%のしっかりしたボディに、ハチミツモルトのほのかな甘みが加わり、力強さの中に優しさを感じる仕上がりになっています。
7%の高めのアルコールに、大量のホップを加えてバランスを取っています。
ハチミツモルトを少し入れることで、甘さがほんのり感じられ、力強いホップの味わいをまろやかに仕上げました。
「Carry On」という言葉には “続けていく” という意味がありますが、このビールも、気づけばまた飲みたくなってしまう、そんな味わいに仕上がっています。
【Food paring】
ハニーマスタードチキン /グリルパイナップルとポークのロースト /パッションフルーツのチーズケーキ
<店主のテイスティングメモ>
トロピカルの香りが漂い、しっかりとした飲み口で、ほんのり甘みと香ばしさが感じられます。
苦味は強くないが、ボリュームのある味わいがクセになりそうです。
#オープンエア
#クラフトビール
#craftbeer
#carryon
#hazyipa
#openair
#クラフトビール好きと繋がりたい
#ビアスタグラム
#高倉屋
2025-02-13 10:35:00
【クラフトビール】トロピカルな香りと柔らかな飲み心地が楽しめるヘイジーペールエール
openair cosmic cat
【Yahoo!ショッピング】
ビアスタイル:hazy pale ale
アルコール度数: 5%
モルト:2-row, oat malt, flake wheat, crystal maple
ホップ:sabro, strata, galaxy
酵母:hornindal kveik
SabroとStrata、Galaxyホップによるフルーティーな香りが際立つヘイジーペールエールです。
ジューシーで飲みやすく、トロピカルフルーツの風味が口いっぱいに広がります。
やわらかなモルトの感触が特徴で、爽やかな仕上がりが楽しめる一杯です。
ジューシーで柔らかく、非常に飲みやすいという本質を追求しながら、トロピカルな味わいをさらに引き立てるためレシピに微調整を加えました。
Sabro、Strata、Galaxyホップがもたらすフルーティーな香りが際立ち、飲むたびに新しい発見を楽しめる一杯に仕上がっています。
【Food Pairing】
シーフードサラダや寿司 / チキンのグリル料理 / フルーティーなデザート
<店主のテイスティングメモ>
とても軽快でやさしい飲み口です。
爽やかでアフターに小麦を感じます。
#オープンエア
#クラフトビール
#craftbeer
#cosmiccat
#hazypaleale
#openair
#クラフトビール好きと繋がりたい
#ビアスタグラム
#高倉屋
2025-02-13 10:24:00
【クラフトビール】ピーチやトロピカルフルーツが広がる香り。軽やかな飲み口で新しい発見を!
openair southern tides
【Yahoo!ショッピング】
ビアスタイル:aussie pale ale
アルコール度数:5.5%
モルト:2-row, carapils, crystal rosewood, malted oats
ホップ:citra, el dorado, galaxy 酵母:british
ヘッドブルワーのベン氏がかつて所属していた、Nomcraft(和歌山県)とのコラボレーションで、以前の「Aussie Riptide」を再現しつつ、TopazホップをGalaxyに変えて仕上げたオージーペールエール。
ピーチのようなフレーバーはそのままに、新たな魅力を加えた一杯です。
オーストラリアンペールエールの伝統を感じさせる、フルーティーな香りが特徴のビール。
Citra、El Dorado、Galaxyホップが生み出すピーチやトロピカルフルーツのアロマが広がり、軽やかな飲み口が魅力です。
【Food Pairing】
グリルチキン / エビとマンゴーのサラダ / トロピカルフルーツのタルト
<店主のテイスティングメモ>
立ち香は穏やかで軽快な飲み口ですが、口に含むとほんのりとピーチの香りと、フルーティさが広がります。
爽やかでスッキリとした苦みが心地良く後を引きます。
※どうでもええ話。私は大学時代に「SOUTHERN WINDS」というアウトドアサークルに所属していました。「SOUTHERN」の文字を見るととても懐かしくなりました。ホンマにどうでもええ(笑)
#オープンエア
#クラフトビール
#craftbeer
#southerntides
#aussiepale
#openair
#クラフトビール好きと繋がりたい
#ビアスタグラム
#高倉屋